LILAY PRO トリートメントバームEX 40g

LILAY PRO トリートメントバームEX 40g
LILAY PRO トリートメントバームEX 40g
LILAY PRO トリートメントバームEX 40g
LILAY PRO トリートメントバームEX 40g
LILAY PRO トリートメントバームEX 40g
LILAY PRO トリートメントバームEX 40g

LILAY PRO トリートメントバームEX 40g

会員価格はログイン後表示
希望小売価格:¥2600
  • ヤマト運輸で配送
  • ¥5,000(税抜)以上ご購入で送料無料!
  • 在庫あり
  • Inventory on the way

商品を購入するにはログインが必要です

ログイン

※流通管理商品になります。
ご購入前に必ずこちらをご確認ください。

大人気LILAYシリーズから、PROFESSIONAL〈サロン専売品モデル〉が新登場。

LILAY PROFESSIONALが提唱する「予防的ヘアケア」のコンセプトに基づき、大人気のトリートメントバームがプロ専用として生まれ変わりました。

独自の柔らかく伸びのよいテクスチャーや使用感など、使いやすさとデザインのしやすさはそのまま。

ケア性能を高めるため、国産の白樺樹液エキス、カンゾウ葉エキス、マヨラナ葉セキスなど、頭皮・頭髪環境を整える植物由来の有効成分を新たに採用。

人気の秘訣でもあるLILAYオリジナルの優しいシトラスの香りは変えずに、精油量を増やすことで香りに深みを持たせました。

全体に占める天然由来成分量も95%から97%に引き上げ、性能と安全性の両方を向上させたサロン専売品のヘアバームです。

□ For SALON
髪への伸びや馴染みが非常によいため、ヘアスタイリングを中心に、サロンワークにおける様々な用途に幅広くお使いいただけます。

□ How To
・固めない自然なスタイルの仕上げや、毛束感を出したいときに。
・パーマヘアのカール出しや、くせ毛を活かしたスタイリングに。
・ドライ時の毛先を落ち着かせたい時に。(ドライ前に髪になじませておく)
・ヘアオイルや固めのバームの質感を調節したいときのブレンド剤として。
・ヘアセット、まとめ髪をつくりやすくするための下地づくりに。
・シャンプーやお流し後の首まわり、顔まわりの保湿クリームとして。

【 LILAY PROFESSIONALの予防的ヘアケア 】
ヘアケアにも「予防医療」を

ヘルスケアの領域で提唱される「予防医療」とは、病気になってから治療を受けるのではなく、まず病気にかからないよう対策を行うこと。

一次予防としてバランスの良い食生活、適度な運動などを心掛けて健康な状態を保つことからはじめ、状態にあわせて二次予防、三次予防を活用することによって『QOL(Quality Of Life)』の向上を目指すことが予防医療の目的です。

この予防医療の考え方をヘアケアにも取り入れ、ヘアデザインを長く楽しめる頭髪・頭皮環境を保つための対策を行うことを、LILAY PROFESSIONALは『予防的ヘアケア』と定義し、これをブランドのキーコンセプトとしています。

予防的ヘアケアは『デザイン・ケア・クレンズ』の3要素から成り立ちます。

これらはヘアケアにおける基本要素であり、また相互に「デザインしながらケアをする」「クレンズによるデザインへの影響、ケア効果の促進」といった相関関係を持つため、予防的ヘアケアとして推奨される健やかな頭髪・頭皮環境の維持に向けた対策は、この3要素の関係性に着持つすることが重要です。

お客様に対し、ヘアデザインを長く楽しめるよう頭髪・頭皮環境の維持、改善に向けたアドバイスを行い、長期的な信頼関係の構築を大事にされている美容師の皆様にとって、LILAY PROFESSIONALは最適なツール。

サロンワークを通して、お客様の『QOH(Quality Of Hair-Care)』の向上に貢献できるブランドであることを目指しています。

※全成分

エチルヘキサン酸セチル、水、セタノール、シア脂、オリーブ果実油、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、テトラオレイン酸ソルベス-30、スクワラン、ステアレス-2、パルミチン酸デキストリン、グリセリン、ペンチレングリコール、ミツロウ、カルナウバロウ、ホホバ種子油、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、水添レシチン、トコフェロール、ベタイン、シラカンバ樹液、カンゾウ葉エキス、マヨラナ葉エキス、加水分解シルク、加水分解ケラチン、センチフォリアバラ花水、イチョウ葉エキス、キハダ樹皮エキス、ハマメリス水、ラベンダー油、オレンジ果皮油、レプトスペルムムペテルソニイ油、BG、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール 

※使用上の注意

お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮フ科専門医等にご相談されることをおすすめします。(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合。傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。使用後は必ずキャップを閉め、持ち運びの際には中身がもれないよう十分ご注意ください。直射日光のあたる場所、極端に高温や低温の場所、あるいは乳幼児の手の届く場所に保管しないでください。天然由来成分を多く使用しているため、色や香りに変化がみられる場合がありますが、品質に問題はありません。高温になると多少やわらかくなり、オイルが浮き出る場合がありますが、そのままご使用いただけます。


RECENTLY VIEWED最近見た商品