[篠崎美樹] 立体感UP!波アートの作り方

新商品の立体フラッシュ入りで強い輝きを放つメタモルと細かめの粒子ながらコントラストのある輝きで使いやすいホワイトパールのメタモルジェルを使って、篠崎美樹先生が夏らしい立体の波アートをご紹介下さいました。

粘土がくっつきにくい構造・材質で作ったメタモルスティックは篠崎先生のプロデュース、べたっとつきにくいから複雑な波の質感も出しやすい!
透明度の高いメタモルをさらにガラス風の質感に仕上げるアートは必見です

質感と輝きにこだわったNOVELのパーツで光のフリルのような波打ち際を眺めている気分に浸れる立体の波アート、これからの季節にぜひお試し下さい!

●エデュケーターInstagram
篠崎美樹先生インスタグラム
https://www.instagram.com/today.m_nail/

篠崎美樹先生その他動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkMZomZKVJUjfCHQeknuprdQ_YbGFrWBf
----------
【タイムスタンプ】
0:00~ ご挨拶、使用アイテム、アートのご紹介
1:50~ アートの手順
----------
●使用アイテム
【STORYJEL365 カラージェル】
LED仮硬化:10秒/完全硬化:30秒

①MM03 / パールホワイトのメタモルジェル

②MM04 / 三角すいの立体フラッシュ入りクリアメタモルジェル

③321M / サラサラと線も描ける質感、ノンワイプのマットホワイト

【STORYJEL365 クリアカラーシリーズ produced by 武井絵梨子】
LED仮硬化:10秒/完全硬化:30秒

①CL06 / イチゴのような赤みのあるピンクの発色のいいクリアカラー

②CL10 / 青緑のような少しくすんだ発色のいいクリアカラー

【STORYJEL365×LUMIERE】 限定カラージェル
硬化時間:LED30秒/仮硬化10秒、UV2分/硬化1分

①GG39 / 藤色のような少し色味の薄いくすんだ紫のマグネット

【STORYJEL365】メタモルスティック
①粘土ジェルが付きにくい構造と素材のスティック

【STORYJEL365 ジェルブラシ】
①ライナー L00
細部へのジェルの塗布に

②ショートライナー L01 
極細のラインが描けるライナー

【STORYJEL365 クリアジェル】
①ミキシングジェル L-M
カラージェルと相性が良いミキシング

②マットトップジェル L-MH
きめ細やか、サテンのように仕上がるマットトップ

③ノンワイプトップジェル2 EXL.-M
ツヤツヤに仕上がる艶感に優れたノンワイプトップ

【STORYJEL365 溶剤】
①プレップ
工程途中のふき取りに適した溶剤

【atelier NOVEL】
①モジュールマテリアルミックス シルバー P866

②クッカネンフレーク グラベル H367
--------------
atelier NOVEL(アトリエノヴェル) オンラインショップ
https://ateliernovel.thebase.in/

ストーリージェル365インスタグラム
STORYJEL365 Instagram
https://www.instagram.com/storyjel365_official/

ストーリージェル365公式サイト
https://www.storyjel365.com


関連動画

CATEGORY