男性は下しがち。女性は便秘がち。なぜ違うの?

男性は下しがち。女性は便秘がち。なぜ違うの?

 

なぜ男性は便秘になりにくく下痢症が多いの?

 

 

男性はなんと約3割が下痢に悩まされているそうです。

男性に下痢症が多い理由としてよく言われるのは、男性はアルコールや冷たい飲み物、脂っこい食べ物を多く食べるので消化不良を起こしやすいというものです。

また、男性は女性よりも筋力が強いので、腹筋が弱いことで起こる排便困難を起こしにくいといわれています。 そして男性はストレスによる下痢が考えられます。 うまくストレス発散をするようにしましょう。

なぜ女性は便秘になりやすいの?

女性は男性より筋力が弱く、腸を動かすための腹筋不足がまず理由としてあげられます。 また、子宮があるため腸が圧迫されること。生理周期によるホルモンバランスの変化の影響でも便秘が生じやすいといわれています。

カラダの構造としても女性は骨盤が広くなっており、骨盤は腸の近くにあるため腸が下がってしまうこともあり、腸の形が不安定になって蠕動運動を起こしにくくなるというのも女性ならではの便秘の原因です。 そしてさらにダイエットをしているという方は

・筋力の低下

・便の材料となる食べ物自体の不足

・食物繊維不足や水分不足

により便秘を起こしがちになります。

男性の下痢症を解決するには?

アルコールやコーヒーの飲みすぎ、香辛料などの刺激物・脂っこい食べ物の摂りすぎに気を付けましょう。

またストレスを感じている方は規則正しい生活をこころがけしっかりと睡眠をとるように心がけて下さい。 なかなか規則正しい生活が難しいという方は発酵食品を増やすなど乳酸菌を摂取するのがおすすめです。

女性の便秘症を解決するには?

食物繊維が多い食べ物を摂取し水分をよく摂り腹筋を鍛えて排便困難を防ぎましょう。

また、無理なダイエットはできるだけ避けましょう。 朝食後は便意が起きやすいので、朝食の摂取とその後の排便を心がけましょう。

食物繊維ってよく聞くけど一体何なの?

食物繊維とは人間が分解できず、消化・吸収されない食物成分です。

なので私たちが摂った食物繊維はそのまま便と一緒に排出されます。

便の中で水分を保つのも食物繊維です。

食物繊維は便に適度な柔らかさを与え便秘の予防・改善効果をもたらします。

食物繊維には

・水溶性食物繊維

・不溶性食物繊維

の2種類がありそれぞれ含まれている食物・効果が違います。

現代人は食物繊維不足といわれているので積極的に摂ることをおすすめします。 食物繊維の詳しいお話しは次章で!

なかなか生活習慣を改善できない方は
腸マッサージをしてみるのもおススメです!

腸マッサージ腸もみをしてみよう!

① 深呼吸で下準備をする まずは腸が動きやすい環境づくり。 複式呼吸を意識してください。

② おへそから右に約3センチ右にずれた部分①から④まで順番に押していきます。 体制は仰向けに寝転がった状態か、椅子にゆっくり腰かけた状態が良いです。 左右の人差し指・中指・薬指を合わせて気持ちの良い圧で抑えていきます。 5~10周行います。不快・痛みがある箇所は避け、食後・飲酒後も避けて下さい。 生理中もおすすめではありません。

③ 両手で軽い握りこぶしを作り、お腹をさするように右回りに10周、左回りに10周円を描きます。

④ これを3~5セット繰り返します。

腸もみのよいところ!

腸もみは内臓器官に刺激を与えながら血流を促進する効果が見込めます。

内臓の血流が良くなることで、体全体にめぐる血流改善も期待できます。

カラダが冷えている方にもおすすめですね!

血流が良くなるので老廃物が流れ疲労感が取れるかも!

腸は身長以上に長さのある重要な器官なのでこまめにケアしましょう。

便秘・下痢の原因は人それぞれです。
自分に合った解決方法を見つけてみましょう。